会津塗職人技術研修会支援事業

会津漆器職人が集まって構成している「会津漆器新撰組」による技術開発研究会への技術支援として、職人さんに向けた銀粘土の講習会を開催。 売上の減衰や後継者の育成などの問題をかかえる伝統工芸の現場では、伝統的な技法を守りながら多様なニーズに応えることが課題となっています。そんな中で、新技術を駆使して生まれた銀粘土の技術を会津塗職人の研修会で紹介し、新しい発想での制作に取り組むきっかけ作りにつながりました。 また、銀粘土講師の会員組織・アートクレイ倶楽部にて、講師向けのセミナーとして漆の技術講習会を開催しました。実際に伝統工芸の素材と技法に触れることであらためて日本の伝統工芸の良さを実感していただくことができました。

【職人技術研修会】 実施日時:2007年9月~11月 会場:ハイテクプラザ会津若松技術支援センター

【銀粘土作家向け研修会】 実施日時:2007年10月~12月 会場:新宿陽だまり工房