環境クラフト導入事例<昭和記念公園>

昭和記念公園体験会

5月28日に東京都の立川市にある昭和記念公園内でアートクレイの体験イベントを実施しました。
今回は環境クラフト指導員としての体験となりました。
(担当講師:環境クラフト指導員 海野厚先生)

一般財団法人公園財団の協力のもと「プロジェクト・ワイルド」という環境学習の中の1つのプログラムとしてアートクレイを実施しました。
他団体とのコラボレーション企画として初の合同イベントとなりました。

プロジェクト・ワイルドとは、「自然を大切に」と理解するだけでなく「自然や環境の為に行動できる人」を育成することに取り組んだ野生生物を題材とした環境教育プログラムです。
詳しくはこちら

プロジェクト・ワイルドも環境クラフト指導員と同じように資格制度となっており、試験を受けてどなたでも資格を取得する事ができます。

イベント当日は、アートクレイの体験学習以外にプロジェクト・ワイルドの授業として屋外に出て「アリはどんな食べ物を好んで食べるのか?」という実験をしたり、短い時間ながらも内容の濃い環境学習となっていました。

アートクレイの体験では昭和記念公園内にある葉っぱを使い、親子で「純銀の葉っぱストラップ」制作体験を行いました。

皆さん、とても楽しそうに制作していました。
世界で1つだけのストラップチャームの完成!

環境クラフト指導員の資格をお持ちの方は、「プロジェクト・ワイルド」も大変お勧めです。
今後もプロジェクト・ワイルドとのコラボイベントが実施できるよう環境学習の一環としてアートクレイを普及して行きたいと思います。

開催日:2017年5月28日
協力:一般財団法人公園財団 プロジェクト・ワイルド
開催場所:昭和記念公園
所要時間:30分
参加人数:31名

 

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク